東京40s出産育児備忘録

東京都在住の40代。2020年10月に3人目の妊娠が判りました。

田端でトレインビューランチ

f:id:sayaka-oct01:20200127102341j:image

 

休日に幼児の相手に途方にくれている方。

 

休日ランチに幼児を横目にビールを飲みたい方。

 

トレヴィ田端3階のカプリカフェにぜひ‼︎

 

幼児が魂持ってかれる絶景トレインビューが

約束される窓側席も電話予約もできる‼︎

 

はやぶさもこまちも、

 

山手線も京浜東北線

 

ばんばん通るぞ。

 

お子様ランチもはやぶさか、

 

ドクターイエローだぞ。

 

おもちゃも貰えるぞ。

 

1歳4ヶ月の長男、

 

なにひとつ文句言わず‼︎

 

ビールだって5種類くらいあるし、

 

つまみも種類豊富。

 

カプリチョーザのカフェ版ということで、

 

美味しいファミレスという感じ。

 

店員さんも子連れに慣れていて

優しい。

 

感謝しかないお店でした。

レゴデュプロのヒーリング効果

f:id:sayaka-oct01:20200115065958j:image

就学時前、そして小3くらいまでレゴで夢中で遊んでいた。

 

レゴ大好きだった。

 

去年のクリスマス、私の両親にレゴデュプロの

「世界の動物 世界一周セット 10805」

 

というセットを貰った長女2歳10ヶ月。

 

「わー!!!」

 

と多幸感に包まれたのは私。

 

長女も遊んでるけど、それ以上に遊ぶ私。

 

2020年新作の

「楽しいプレイハウス 10929」

Amazonレビューが高評価だった

「おおきな遊園地 10840」

 

と立て続けに大人買い

自分に。

 

レゴデュプロを組み立ててると

めちゃくちゃ落ち着く。

 

なにこのヒーリング効果。

 

ここ数日イライラが減ってる。

 

 

12月の宮古島はよかった

f:id:sayaka-oct01:20191224221114j:image

暑いのは苦手だけど美しい海は見たい‼︎

 

日々忙殺されているおかーさん。

 

オフシーズンの宮古島いいかもしれない。

 

家族4人、先日宮古島に3泊4日で行ってきた。

 

娘2歳10ヶ月。

 

息子1歳3ヶ月。

 

ANA羽田発の直行便。

 

2席でがんばった。

 

2才までは抱っこOKだからね…

 

節約!!!

 

スーパーバリュー75L

 

おとな2名往復 ¥75,960

 

搭乗時間2時間前にオープンする優先席を

当日チェックイン時に確保。

 

酸素マスクの位置の関係で抱っこして座る

大人は隣同士になれない。

 

帰りの便は窓側5Aと5Dでチェックイン。

 

隣がいなかったので広々。

 

こども小さいうちはこの当日優先席リピートするぞ。

 

池間大橋の途中にある駐車場から見る美しすぎる海。

 

家族4人で見れた。

 

家族4人で宮古島これた。

 

ちょっと白目向きそうになったフライト約3時間耐えた。

 

絶対家族4人全員経験値上がったわ…

 

来年は家族4人で海外行くぞ。

 

 

激務の中休みを取ってくれた旦那に感謝。

 

 

 

 

 

 

曖昧な話を朗々と喋り続ける人

その人にとってはどっちだっていいことなのかもしれない。

 

赤か青か。

 

その箱がどんな色なのか、どっちだってあんまり違いはないのかもしれない。

 

私は事実とは絶対に違うことを得意げに

(私にはそう聞こえる)

話す人に黒く渦巻く嫌悪感を覚える。

 

おおげさ 笑。

 

先日職場で休憩中の会話。

 

文京区立お茶の水大こども園について

話題が出た。

 

Aさんが、

 

「それはお茶の水小学校の併設のこども園ですよ」

 

と言った。

 

Bさんが、

 

お茶の水小学校て千代田区立だと思うわ」

 

と言った。

するとAさんが、

 

お茶の水小学校で校長先生をやっていた◯◯先生を知っていて〜」

なんちゃらかんちゃら。

 

お茶の水小学校はBさんが言ったように千代田区立。

お茶の水小学校に併設されている千代田区立のこども園などない。

 

しかも、

 

Aさんが知り合いだと言うお茶の水小学校の

元校長のくだり、全然会話のトピックと

関係がない。

 

お茶の水女子大学こども園が文京区立である、

という話題であるのに割って入ってきて

自分の知り合いの話をするAさん。

 

とにかく話が長いAさん。

 

自分の話ばかりするAさん。

 

人の話にかぶせてくるAさん。

 

Aさんの会話の仕方が本当に苦手だったけれど、

この事実と違うことを朗々と話す、

というところが本当に嫌だ。

 

「別に流して聞いてりゃいいじゃん」

 

と妹は言うと思う。

 

でも私は嫌なんだなあ。

 

なのでその場ですぐググって

言ってやってしまった。

 

「Bさんの言う通りお茶の水小学校は千代田区立で、お茶の水女子大学こども園は文京区立です」

 

震災時に善意と正義感から事実と違うことをTwitterで流してしまう人と似ていないか。 

 

Aさんも悪意なんて微塵もない。

 

細かい事実関係を全然把握していないのに、

専門家のように話すのが滑稽。

 

ああ、心が狭いな私。

 

 

 

でも事実と違う話を流しては聞けない。

 

 

 

 

 

 

 

インフルエンザAからの生還

結局最短での出勤と登園は叶わず。

 

火曜日に発症して、翌週の火曜日に

出勤・登園となった。

 

結局、全快だわ!となったのは

翌週の土曜日。

 

息子は登園した火曜日には全快していた。

 

老化を感じるこの頃。

 

回復までの時間も長くなっている‼︎

 

とにかく辛かった。

 

解熱しても身体がフラフラヨロヨロ。

 

「体調が悪いの」

 

とはこういう時に言うのだと判った。

 

今まで「体調が悪いの」

 

と言っていた自分に言ってやりたい。

 

「軽々しく体調が悪いとか言うな‼︎」

 

と胸ぐら掴んで言ってやりたい。

 

そんな不調であっても育児は待ったなし。

 

母親ってまじ大変ですね。

 

 

インフルエンザAに親子で感染発症

火曜日に息子が登園直後、保育園から呼び出し。

 

38.8℃の熱があります。

 

とのこと。

家を出る時は熱なかったのに。

 

息子引き取りクリニックへ。

風邪との診断。

 

 

翌日の水曜日10:00。

仕事が休みの旦那が息子を連れて

再度クリニックへ。

インフルエンザAの確定診断。

 

11:00。

私も調べた方が良いとのことでクリニックへ。

そして陽性。

 

クリニックへ行く時点で、私は

だるい・頭痛。

 

発熱はないので

「ワクチン打ったから軽いのかも♪

私も発症したから病欠扱いだわ。

有給になんなくてラッキー☆」

 

職場で話題になっていた

ジャックライアン見よーっと‼︎

 

とウキウキしながら実家に到着。

(娘にうつさないように私と息子は実家に避難)

 

到着後すぐのことでした。

 

ものすごい悪寒。

 

布団何十枚かけても消えないであろう悪寒。

 

寒い…寒い…寒い…

 

おかーさん寒いよう

 

と母親に訴える私。

 

熱を計ると39.4℃。

 

あの悪寒はやばい。

 

冷水にずーっと浸かってるみたいですよ?

 

身体の芯から冷え切った感じ。

 

インフル特有の悪寒だそうで。

 

そして本日木曜日。

 

私も息子も、平熱に戻る。

タミフルは確定診断した日から5日間飲み続ける。

 

最短の登園と出勤は

12/2月曜日。

 

どうか登園と出勤できますように。

 

 

 

 

 

 

夫婦でカウンセリング

産後のイライラが落ち着いて約1ヶ月になろうとしている。


旦那同伴で心療内科を受診したのが2ヶ月前。


旦那が私の現状を主治医に説明したところ、


「まずは自分を知ることが大切。

心理テストをしてみた方がいいかもしれない」


ということで、人生初のロールシャッハテストやら4種類のテスト(そのうち3種類は書面で、自宅で記入)を受け結果は2週間後に受け取った。


主治医から結果をA 4用紙2枚で受け取った。


「‥これはなかなか難しいなあ」


と、和かな顔しか見たことがなかった医師が顔を曇らせながら言った。


がーん…


わたしってやばいやつだったのか。


旦那に


「あなたはおかしい‼︎」


と、言われ続けた産後。


結果の文面を自宅で読み、


「わたしが理不尽でおかしかったんだ」


と、冷静に納得できた。


自分を客観的に見るって大事だわ。


と、心から思った。


で、


今のところの最後の診察で医師から、


「あなたは知能が高いから、

カウンセリングで前進できたんだよ。」


「カウンセリングは、理解力がない人は

カウンセラーや医師の話が判らないから」


「嫌なことから目を逸らさないことが大切。

東京に大地震がくることは明らかでしょ。


その対策をすることで被害が最小限になるの。

イライラすることは避けられない。


どうしたらそのイライラを最小限にできるか

工夫すればいいんだよ。」


という話で終わった。


知能が高い、と医師に言われて


ものすっごい自信がついた‼︎


笑。


最近なんか嫌なことがあると、


「大丈夫。わたし知能高いから。」


と、思ってる。


笑。


あと、発見だったことがひとつ。


少し先の楽しみを作ると、毎日それに向けて

イライラせず頑張れるということが判った。


これは大きな収穫だった。


そんなこんなで今日まで楽しくやれているのであった。